夏こそ、ウール。
陽が昇るにつれ、ぐんぐん上がる気温と湿気で汗ばむ季節がやって来ました。
さらりと羽織れる洗いざらしのコットンTの風合いは気持ちよく、汗もしっかり吸収してくれるのですが、暑く長いアクティブな一日を考えると、もう何枚かバックパックのなかにひそませておきたいのが、正直なところ。
そんな真夏のわずらわしさを、たった一枚のTシャツが解放してくれます。
ニュージランド産のメリノウールにオゾン防縮加工を施したrulezpeepsのオリジナル素材「SMILEWOOL」です。
「夏にウールのTシャツ!?」と思ってしまいそうですが、この素材に備わっている温度調整機能や吸湿発散構造、抗菌作用などさまざまな効果が、四季を通じたトリップやキャンプ、あらゆるアウトドア・アクティビティのなかで本領を発揮します。
あたたかく、涼しい。ベタつかず、汗冷えしない。汗をかいても臭わない。
満員電車の中でも、大自然の中でも。また真夏でも、真冬でも。完璧にオールラウンドに対応してくれる天然素材。
SMILE WOOL for EVERYDAY~
rulezpeepsの定番素材「SMILEWOOL」でつくった、ちょっとつかえるカットソーが、もっとも出番を待つ季節の到来です。
あたたかく、涼しい
スマイルウールは、寒い環境のもとでは周囲から水分を吸収・発熱し、ちぢれた繊維のなかにあたたかな空気の層をつくります。また暑い環境のもとでは、乾いた空気の層をつくって断熱効果を発揮します。
In cold weather, Smile Wool absorbs moisture and generates heat by creating a warm air layer in the crimped fiber. In warm weather, the dry air layer in the crimped fiber of Smile Wool creates an insulation eect to keep you cool.
ムレを防止
スマイルウールは、身体からでた蒸気が汗になる前に、水分を吸収して外へ逃がします。また、ウール繊維自体が通気性を持っており、こもった余剰熱を外へ逃がすので、べたつきません。
Smile Wool absorbs moisture from the body and allows it to dissipate before it becomes sweat. The wool fiber itself is highly breathable and releases extra heat as well.
汗冷えを防止
スマイルウールの生地が持っている吸湿構造とゆるやかな発散構造で、汗の水分を外に逃すので冷えません。また、適度な撥水構造で生地の肌ばなれを促します。
Smile Wool controls body temperature loss while wicking away moisture by its own moisture absorption structure and dispersion structure. The collect amount of water repellency also keeps Smile Wool from sticking to your skin.
チクチクしない
通常23ミクロン前後の細さに対して、18.5ミクロンという極細のメリノウール繊維で編まれたスマイルウールの生地は、素肌にチクチクする刺激を与えません。
Smile Wool is produced with 18.5 Micron Finespun Merino Wool while most of wool use 23 Micron. This is why Smile Wool isn’t Itchy.
オゾン防縮加工
これまでの塩素を用いた防縮加工に比べて、スケール(うろこ)というウール最大の特性を失わず、かつ放置すると酸素に還るオゾンは、環境に負荷をかけない防縮法です。
Compared to typical ENZYME WASH pre shrunk, OZONE WASH pre shrunk does not damage the best attributes of the wool “scale”. Additionally, OZONE WASH is environmentally friendly: it simply reverts to oxygen and uses less water.
汗のニオイを防止
ウールの繊維が持っている抗菌・防臭作用が働きます。
Smile Wool has naturally occurring anti-bacterial and deodorizing qualities.
ノンミュールシング
製品をつくるのに動物たちを犠牲にしないという考えから、スマイルウールに使っているメリノウールは、ミュールシング(羊の臀部を切り取ること)をしないNZ産メリノウールを用いています。
Non-mulesing New Zealand Merino wool.